早寝早起き習慣、7時間睡眠時間確保の方法を考える! 「だったらどうする?」
身体のコンディションがいいと、とても気持ちの良い1日をすごせます。
身体のコンディションは、良質な睡眠をとることがとても大切です。
夜10時から真夜中の2時に睡眠をとると、お肌もきれいになるとはよく聞くお話。
現在、早起きはできるのですが、寝るのがどうしても遅くなってしまいます。
そうすると、だんだん疲れが身体にたまって病気になったり、ケガにつながります。
それを改善するためのプランを考えました。
クリックできる目次
★早寝して7時間睡眠時間を確保する! だったらどうする?
夜10時に寝たい。←ベッドに入りたい
どうしても10時30分になってしまう。
【 やりたいこと 】
① 1番やりたいことは、7時間睡眠時間確保。
② 4時半起床(本当は4時)
⬇︎
◉ 中間プラン
① 6時間30分睡眠時間
② 5時起床
⬇︎
◉ 5月2日現在の新プラン
① 10時30分就寝
② 5時起床
【 だったら、どうする? 】
(1) 現状
10時30分にベッドに入る。
⬇︎
本を読んだり、スマホを見る。
⬇︎
11時を過ぎて、あわてて寝る。
(2)だったらこうするプラン
① 10時にベッドに入る。
⬇︎
読書、スマホタイム。
(良質な睡眠のためには、寝る前におすすめではありませんが)
⬇︎
10時半に電気を消す。
② 10時にベッドに入るために、9時バスタイムにする。
③ 夜にやりたいことは、9時までにする。
▲理想的は睡眠パターン
【 まとめ 】
しばらく夜10時にベッドに入るように、9時バスタイムでやってみます。
朝はできれば4時半起床にしたいところ。
ですが、急な変化は継続できなくてダメなので、5時起床でやってみます。
早起きにとても気持ちの良い季節になりました。
もし、早寝早起きをしたい方がいらしたら、ほんの少しでも改善していくことをおすすめです。
上質な人生にきっとシフトしていける!
一緒に清々しい早朝を楽しみましょう ♪
そして、もっともっとステキな人生にしちゃいましょう ♪
早朝×(運動+創造性)=21世紀型ライフスタイル!
心も身体も気持ちの良い早朝を楽しんだあとは、心も身体の大満足できる乃が美の高級生食パンの朝ごはん、おすすめです♡
こちらをどうぞ。
🍓イチゴからのお手紙 いつもがんばっているあなたへ
このサイトの画像は著作権で守られています。他への使用は不可となっております。
村上画子

最新記事 by 村上画子 (全て見る)
- 泣けちゃうお手紙をいただきました! 東久留米市 入間市 絵画教室 「未来を生き抜く力を育てる絵画教室」 - 2025年3月22日
- 3月の卒業の季節、イチゴ先生はチョッピリ淋しいです。東久留米市 入間市 イオンカルチャー 絵画教室 - 2025年3月13日
- すべての基本は体力から!夜明け前chocoZAP筋トレ&セルフエステetcウォーキングは最高に気持ちいいです! - 2025年2月19日
- 「奇跡が起きる毎朝1分日記」の著者の三宅裕之氏と100万部の本を複数回出している編集者の土江英明氏の対談型セミナーに参加しました! - 2025年2月17日
- 子どもが自力でグランドピアノをゲット!せっかく生まれてきたのですもの、みんな夢を叶えましょう! - 2025年2月13日