トクラスシステムキッチン設置! 祝!我が家に未来がやってきた!念願の食洗機つきました♡自宅絵画教室化リフォームスタートです!No.11
奇しくも今日の勝間和代さんのサポートメールに次のような1文がありました。
(ここから)
題名 ブックレビュー「ワークデザイン」~その3 主張する女性は、なぜ嫌われるのか
「あるいは家庭内の家事分担においても、食器洗い機や電子レンジのような技術進歩は女性の社会進出を促し、交渉力を強くします。」
(ここまで)
スマホやPCを買うのに罪悪感を持つ人は少ないのではないでしょうか?
が、食洗機はどうでしょう?
私も実家では使っていましたが、結婚してからは食洗機は贅沢品という意識がありました。
母親はどんなことも手をかけることが愛情のある母親という無意識の思い込みがそこにはあるようでした。
けれども、全てが楽になる方向に進んでいるのになぜ母親のやることはそこからはずれるの?
と違和感をもっていました。
その違和感の正体を勝間和代さんのサポートメールを読み続けて少しずつ少しずつ理解していきました。
結果、今回のリフォームでは堂々と食洗機獲得を主張し食洗機をゲットです!
勝間和代さんには健康面といい食事面といい、役立つことをたくさん教えていただき感謝です!
みんなで爽やかに生きていけるように、私なりに社会貢献をしていくことをあらためて再確認です。

食洗機がついたシステムキッチンになりました。

食洗機を開けたところです。




「食洗機って洗剤を買わなくちゃいけないの?」と夫。
「洗濯機は着ているものを洗剤で洗濯します。」
「食洗機は食器を洗剤で洗います。」と私。
洗濯機も食洗機も変わらないですね!
あきらめない。
いつでも。
それが爽やかに生きるコツです♡

食洗機稼働!


リフォームがスタートしてからやっと我が家で夕ごはん。
作り置きしておいたカレーライス。
夫と2人、システムキッチンのカウンターを食卓がわり。
使ったカレー皿もサラダのお皿もピッカピカです♡
このサイトの画像は著作権で守られています。他への使用は不可となっております。
クリックできる目次
村上画子
最新記事 by 村上画子 (全て見る)
- 🍓【今朝のプチローズガーデン】 - 2025年10月14日
- 🍓🏠 小学生向け「これからの家庭教育」 〜AI・クラウドがあたりまえにある時代を生きる子どもを育てているお母様へ〜 - 2025年10月14日
- 🍓クラウド・AIがある前提での家庭教育はどうあるべきか?を考えてみました! - 2025年10月14日
- 🍓環境ってすごい! - 2025年10月13日
- 🍓薔薇色ママライフサポートのご紹介 - 2025年10月13日