上の子に続き、下の子も年収1000万円になりました! 自分の夢を叶える日々こそ生きる力の源!
もう大人になると、自分の世界ができて子どもたち2人とはそうそう会うわけではありません。
自分もそうだったように、やりたいことをやっていってくれればそれでいいと思っています。
それが偶然、駅前で遭遇。
子どもに「お茶でもしない?」という久しぶりのセリフ。笑
残念ながらこれから仕事でそれはできませんでしたが、しばしの立ち話を楽しむことができました。
そこでかねてから聞いてみたかった質問をしてみました。
私「ChatGPTをどう思う?イタリアは禁止したようだけど、日本で子どもの教育にどうすればいい?」
子ども「車や電車レンジと同じだよ。使い倒すしかない。」
とはっきり即答。
そのとき私は思いました。
ああ、この世代、この技術を熟知している若い世代に道は見えているのだと。
あなたたちが未来を切り拓いていくのだと。
未来はこうして続いていくのだと嬉しく思いました。
翌日、子どもが見たいという物件を見に、私のメルセデス・ベンツ高速ドライブチャレンンジもかねてお出かけすることに。
その道中、子どもが年収1,000万円になったことを話してくれました。
それは、子どもがかねてからの夢を叶えるためにがんばってきた結果です。
子どもが、私には知らない努力をし続けてここまできたことに拍手喝采です。
まだ、思うすべてを叶えたわけではないけれど、子どもの瞳はキラキラ輝いていました。
ごちそうしてくれた私の大好きなステーキとオマールエビのグリルの贅沢ランチ♪
そして、さらに大好きなイチゴパフェで薔薇色ママタイム♪
ステキな薔薇色ママタイム、おいしいランチをごちそうさま♡
まさか、生まれたときはちっちゃくて、オッパイもなかなか飲まなくて、少し大きくなったら、今度は寒い冬にお布団から出ちゃって毛布にくるんで寒くならないようにしたり、その毛布はまだありますが、笑。
そんな赤ちゃんだった子どもから、こんなおいしいランチをごちそうになる日が来るなんて、夢のようです。
私ひとりで育ってきたわけじゃなく、私のような未熟な母ではありましたか、たくさんの方々に助けていただいて。
それは、病気で不安いっぱいのときは、優しく接してくれた小児科のお医者さん。
お買い物の休憩にスーパーのベンチで2人で座っていたら、見知らぬ年配の男性から、あれは何だったかしら?あんぱんだったか、いただいて、、、。
のどかな時代でもありましたね。
子どもを取り巻いていたすべての方々に感謝です♡
子育てが何かと難しいことも多くなった現代ですが、子育てほどすばらしいことはありません。
みんなが幸せに生きていけるよう、心から願っています。
私の絵画教室、薔薇色ママライフサポートでは、お母さまおひとりおひとりに無理のない楽しくて楽チンで、子どもをスクスク伸ばしていく方法をお伝えしています。
子育てはやり直しのきかないたった1度きりのもの。
後悔しない子育てのお手伝いに、ぜひ1度お試しください。
薔薇色ママライフサポートはお問い合わせからどうぞ♡
このサイトの画像は著作権で守られています。他への使用は不可となっております。

クリックできる目次
村上画子

最新記事 by 村上画子 (全て見る)
- 泣けちゃうお手紙をいただきました! 東久留米市 入間市 絵画教室 「未来を生き抜く力を育てる絵画教室」 - 2025年3月22日
- 3月の卒業の季節、イチゴ先生はチョッピリ淋しいです。東久留米市 入間市 イオンカルチャー 絵画教室 - 2025年3月13日
- すべての基本は体力から!夜明け前chocoZAP筋トレ&セルフエステetcウォーキングは最高に気持ちいいです! - 2025年2月19日
- 「奇跡が起きる毎朝1分日記」の著者の三宅裕之氏と100万部の本を複数回出している編集者の土江英明氏の対談型セミナーに参加しました! - 2025年2月17日
- 子どもが自力でグランドピアノをゲット!せっかく生まれてきたのですもの、みんな夢を叶えましょう! - 2025年2月13日