東京 2017年に本気で人生を飛躍させたい人のための決める 信じる 行動する 夢を叶える超実践セミナーに参加! 未来の自分を信じられる喜びがあふれてきた!
クリックできる目次
東京 2017年に本気で人生を飛躍させたい人のための決める 信じる 行動する 夢を叶える超実践セミナーに参加!
未来の自分を信じられる喜びがあふれてきた!
立花岳志さんの
東京 2017年に本気で人生を飛躍させたい人のための
決める 信じる 行動する 夢を叶える超実践セミナー
に参加してきました。
びっくり目の前がクリアになりました。
「自分を信じる」と思うとじわっと喜びがあふれてきます。
何がそうさせたのかまとめてみました。
(1) 参加理由
(2) 学び
①「決める」とは
②「信じる」とは
③「行動する」とは
(3) まとめ
(1)参加理由
まず、このセミナーの参加理由。
それは私のブログ記事
「習慣を変えれば人生が変わる! 立花岳志さんの成功と幸せのスパイラルを巻き起こす習慣力養成講座」に参加 タチさん方程式:望む→決める→信じる→行動する=実現! No.19
に書いたタチさん方程式「望む→決める→信じる→行動する=実現!」
それをもっと深く理解したかったからです。
とくに「信じる」ということ。
自己啓発本などによく「自分を信じなさい」と書かれていますが、どうしたら信じることができるかと日頃から疑問に思っていました。
それを理解したかったからです。
それが次のことでよくわかりました。
(2)学び
①「決める」
決めかねていることがたくさんありました。
なので「決める」って難しいことだと思っていました。
お話を聞いて、なぜ難しいかわかりました。
だって、すべてがOKにならなければ始めようと思っていなかったから。
だって、すべてがOKになる日なんてくるわけない!
そりゃそうですねー。
だったらどう考えればいかというと、その答えは
「橋があるから足を出すのではなく、足を出すから橋がかかる!」
なるほどです!
準備が不十分でも、「決めて」1歩踏み出すのですね。
勇気いりますね!
②「信じる」
新たに知ったことは、「決断」の持っている意味です。
「決」は「決める」。
「断」は決めた後に頭から生まれてくる迷いの思考を「断つ」ということ。
迷いを断って、信じ続けるということなのですね。
③「行動する」
「決めて」、「信じて」、「行動する」。
腹をくくって「決めて」、迷わずに「信じて」、全力で「行動をする」→ 実現する
これがタチさん方程式!
(3)まとめ
セミナーの最後は、自分に落とし込むためのワークをして終了しました。
夢を叶えるワークですから、楽しく進みました。
が、最後で私のペンがストップ!
習慣力ブログで書いているあの嫌な気分が再来。
自分が信じられません!
この嫌な気分を力づくで吹っ飛ばして腹をくくるのかとタチさんに質問しました。
タチさんは「今まで習慣力でできているコツコツやれば突破できるという自分を信じればいいですよ。」と優しく教えてくれました。
「未来の自分を信じる」という言葉が大好きになりました!
*
*
*
▲最後はタチさんと記念のツーショット ♪
*
*
*
私のHappy Time ♪
*
*
*
貴女のHappy Time は?
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
🍓イチゴハッピーレター 貴女にとどきますように、、、
このサイトの画像は著作権で守られています。他への使用は不可となっております。

村上画子

最新記事 by 村上画子 (全て見る)
- 泣けちゃうお手紙をいただきました! 東久留米市 入間市 絵画教室 「未来を生き抜く力を育てる絵画教室」 - 2025年3月22日
- 3月の卒業の季節、イチゴ先生はチョッピリ淋しいです。東久留米市 入間市 イオンカルチャー 絵画教室 - 2025年3月13日
- すべての基本は体力から!夜明け前chocoZAP筋トレ&セルフエステetcウォーキングは最高に気持ちいいです! - 2025年2月19日
- 「奇跡が起きる毎朝1分日記」の著者の三宅裕之氏と100万部の本を複数回出している編集者の土江英明氏の対談型セミナーに参加しました! - 2025年2月17日
- 子どもが自力でグランドピアノをゲット!せっかく生まれてきたのですもの、みんな夢を叶えましょう! - 2025年2月13日