絵画教室作品展 なんと国宝も飾れるというケースに展示しましたよ! ガラスが厚くて聞こえない! 身振り手振りでこんなふうにやりましたよ! (No.2)
埼玉県入間市の博物館「アリット」で、入間コミュニティーセンター ペアーレ埼玉の作品展が行われます。
会期は、2017年3月17日(金)〜3月19日(日)です。
前日が、小・中学生の探求絵画造形教室の作品展のための搬入です。
お母さま方が子どもたちの力作を持って、埼玉県入間市にある博物館「アリット」に集まりましたよ。
さっそく展示準備開始です。
子どもたちの作品は絵だけではありません。
楽しく制作した、あのアメリカで買ってきたパーツでつくったクリスマスツリーや、目標ボードもあります。
それを、なんと、国宝も飾れるというケースに展示です!
▲国宝も飾れるというケースは土足厳禁! スリッパをはいて中に入ります。
▲まずは白い台を置いて、配置を考えます。
▲なにもないところから、お母さま方で話し合いながらアイデアを練り上げていきますよ。
あっちに置いたり、こっちに置いたり狭い展示ケースの中では大変です。
▲だんだん形になってきましたね。
▲全体のバランスをケースの外から確認です。
▲中にいるお母さまは、作品をこわさないように慎重に作業しています。
狭くて大変です。
▲むこうがわでは、絵の展示をがんばっているお母さま方。
▲アイデアを出し合って試行錯誤。
▲国宝が飾れるというケースのガラスはとても厚くて、声が伝わりません。
身振り手振りで伝えます。
▲同じテーマの作品にも個性があります。
それを、おたがいに引き立てあうように配置していきますよ。
▲みんなで全体の作品の形と色のバランスを見ていきます。
▲絵の展示をしてくれているお母さまからもアイデアを聞きます。
ずっと同じ作業をしていると、わからなくなってきます。
新鮮な目で見てもらうことは大切です。
▲ロボットをちょこんと座らせるかわいい展示に感動です♡
▲かわいい布のバックの展示は、お母さまのグッドなアイデアで完成!
▲準備ができてきたので、そろそろ道具のお片づけです。
▲ヤッター! 4時間かけて子どもたちの作品の展示、完成です!
▲ステキな笑顔のお母さま方!
お母さま方の気持ちの良いチームワーク、すばらしかったです!
私はこのように成し遂げたお母さま方を誇りに思います。
ご協力をありがとうございました。
きっと、子どもたちとのかけがえない人生の1コマになることでしょう。
ぜひ、子どもたち、ご家族の皆さまといらしてくださいね ♡
子どもたちのピュアなエネルギーあふれる絵の展示のようすはこちらをご欄ください。
▲ステキな作品がお待ちしています。
ぜひどうぞいらしてください♡
埼玉ペアーレ キッズ講座
c36 こども知育お絵かき教室 (幼児・小学生 )
c37 小・中学生の探求絵画造形教室
🍓イチゴハッピーレター あなたにとどきますように、、、
このサイトの画像は著作権で守られています。他への使用は不可となっております。
村上画子

最新記事 by 村上画子 (全て見る)
- ついに薔薇が咲きほころび始めましたよ!1番のりはピンクフリフリのグロワール・シュテ・シュラン! - 2021年4月20日
- ようやく薔薇の蕾が開き始めましたよ!過干渉でも、過保護でも、放置でも、美しく花が咲かないのは、子育ても同じですね。 - 2021年4月14日
- メルセデス・ベンツの大冒険!コロナに負けずに夢を叶える!メルセデス・ベンツを手に入れた次は、京都までメルセデス・ベンツドライブチャレンジ! - 2021年4月13日
- 満面の笑顔!なんてオシャレな作品の完成でしょう! 生き抜く力を育てる絵画教室 入間市 東久留米市 絵画教室 - 2021年4月10日
- 朝日で雨粒が光る薔薇!もうすぐ蕾が頭を出してきますよ! - 2021年3月29日