Apple Watch Siriの使い方 何ができるの?って話かければ腕にこんな未来がやってくる! アラーム リマインダー 時計 タイマー メッセージ メールの返信 カレンダー 電話 ワークアウト 天気 色々な場所へ行く ミュージック 映画 Q&A スポーツ 株価 すばやくアクセス Webで画像検索
Apple Watchをつけていると、「Apple Watchって、どんなことができるの? 役に立つの?」とよく聞かれます。
今、私が1番役に立っていると思っていることは、Apple Watch のアクティビティAppで毎日の活動量のログがとれることです。
どのくらい動いたかを確認しながら目標達成がめざせます。
途中経過の通知も来ますし達成のお知らせも、励ましのことばとともに知らせてくれます。
今日、1万歩歩いたか生活習慣の改善にとても役立っています。
今、こうやってPCに向かってブログを書いている時も動きましょうとお知らせがきました。
▲このお知らせがくると、私はPC操作をやめて、タスクにしてあるリトモスステップをすることにしています。
そのタスクをほんのちょっとしただけで、Siriから「やりました!達成しました!」と言われます。
▲毎日のタスクは忘れずにできるし、身体のためにも、気分転換にもなるので、とても役立っています。
その他にも色々なことができるApple Watchをもっと活用するためには、Siriに「何ができるの?」話かけてみるのがいいと聞いたので、さっそく聞いてみました。
今日はそのお話です。
▲「Hey Siri!」と話しかけるとSiriが起動します。
なかなか起動しないときに、しつこく話かけるとこんな返事が返ってきます。
「だったら、早く返事をしてくださいー!」と私は思っちゃいます。
「Siri、何ができるの?」と話かけると次のように教えてくれます。
次に具体的な話しかけ方の例を教えてくれます。
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
(9)
(10)
(11)
(12)
(13)
(14)
(15)
(16)
(17)
(18)
(19)
(20)
(21)
(22)
(23)
(24)
(25)
(26)
(27)
「Hey Siri、音楽かけて!」と言って、どうなるのだろう?と思っていたら、ベッドの上にあったiPhoneから好きな音楽が流れてきてびっくり!
未来を体験しましたよ!
まだまだ、これから未来を体験していきます。
AppleWatchで未来体験、おすすめです。
クリックできる目次
♡ママサポートイベント♡
10年の絵画教室キャリアのある村上画子が教える夏休み自由研究目標ロボット作り! @新所沢PARCO
毎年、ママの頭を悩ます夏休みの自由研究の宿題をゲット!
今の子どもたちの機会の少ない手先を使うことで脳の活性化させるとともに、2学期からのヤル気もアップ!
人数に限りがありますのでご予約はお早めにどうぞ。
詳しくはこちらをごらんください。
あなたもワクワクハッピーママの仲間入り ♪
ワクワクハッピーママ・パパサポート受付中
▲今は毎日がワクワクのイチゴ(ニックネイム)です!
イライラママから、ワクワクママへ ♪
もっともっと幸せになっちゃいましょ。
小さな1歩、詳細はこちらをどうぞ。
🍓イチゴからのお手紙 いつもがんばっているあなたへ
このサイトの画像は著作権で守られています。他への使用は不可となっております。村上画子
最新記事 by 村上画子 (全て見る)
- 私の人生のミラクル、憧れの地にグランドピアノ!すばらしい2024年、令和6年をありがとうございました! - 2024年12月31日
- 夢を叶えたイギリス旅行 1番嬉しかったのは帰国して子どもが作ってくれた夕ごはん! - 2024年12月30日
- イギリス旅行7日目 イギリス旅行最終日は2回目の大英博物館 - 2024年12月28日
- イギリス旅行6日目 夢を叶えて、行ってみたかったストーンヘンジへ! - 2024年12月27日
- イギリス旅行6日目 コッツウォルズからレイコックのステキなレストランでランチ - 2024年12月24日