子どもはビックリ箱! 桜の花があふれ始めました! 自分の想いを形にできたとき、瞳はきらめくのです! 絵を描くことで元気があふれ出します!
先月に体験に来た女の子が、新しく入会しました。
体験のときに描いた絵の続きを描きたいと、お教室に持ってきました。
最初は、赤色を使うと言いましたが、色を作って、別の紙に試してみたら気に入りません。
ちょっと、私の方から言葉かけ。
そうしたら、「オレンジ色!」と瞳がきらめき始めました。
水彩絵の具の難しいところでもあり、表現に豊かさをもたらせる特徴でもありますが、絵の具の濃度が大切です。
ここまでの仕上がり具合は、全体に淡い色調。
ここに、濃いオレンジ色を入れるとバランスが壊れてしまいます。
もう一度、ちょっと言葉かけ。
彼女は、ちゃんとバランス良く色を作って、あとは集中モードに入りました。
彼女の中には、表現したい想いがたくさんあるようです。
イチゴ先生は見守るだけです。
真剣な眼差しです。
この体験が集中力を育てます。
無我夢中、楽しそうです。
しばらく集中モードのあと、「これで完成!」と彼女の晴れやかな笑顔!
よく頑張りましたね!
でも、頑張っていたわけではないのですよね。
彼女は、自分で学びたいことを、思う存分探求して楽しんでいたのですもの。
そういう学びは、楽しいものです。
その喜びを知れば、学校のお勉強も楽しくなります。
すっかり気分の良くなった彼女から、ビックリあふれ出した絵は桜!
透きとおった桜の花びら、、、
なんて美しいのでしょう!
水彩絵の具の濃淡を生かして、迷いのない表現ができています。
今、彼女の心に迷いのない、澄んだ心だからこその絵が出現です。
さぁ、これからどんな世界が現れるか楽しみですね。
一歩一歩、一緒に探求学習をしていきましょう。
埼玉ペアーレ キッズ講座
c36 こども知育お絵かき教室 (幼児・小学生 )
c37 小・中学生の探求絵画造形教室
🍓イチゴハッピーレター あなたにとどきますように、、、
このサイトの画像は著作権で守られています。他への使用は不可となっております。
クリックできる目次
村上画子

最新記事 by 村上画子 (全て見る)
- 夜明けウォーキングは最高に気持ち良くて気分が上がりますよ! コロナ鬱に負けずに! 未来を生き抜く力を育てる絵画教室 東久留米イオンカルチャー 入間イオンカルチャー 絵画教室 - 2022年5月18日
- 子どもに生き生き生きていってほしいなら、まずは親がお見本にならなくちゃ! 未来を生き抜く力を育てる絵画教室 東久留米イオンカルチャー 入間イオンカルチャー 絵画教室 - 2022年5月17日
- 今私が子育てするなら絶対やらせる体験農場。かわいいキュウリの赤ちゃん! - 2022年5月16日
- 母の日に嬉しいプレゼントが届きました♡ 未来を生き抜く力を育てる絵画教室 イオンカルチャークラブ 東久留米市 入間市 絵画教室 - 2022年5月8日
- iPad Pro 画面の向きの便利なロック方法 - 2022年5月8日