祝、初IHチャレンジ!未来がキッチンにやってきた!トクラスシステムキッチン稼働です!No.14
家のリフォームは体力を使います。
なぜなら、今までの生活をしながらリフォームしなければならないからです。
工事のときは生活用品を片づけ、その日の工事が終わるごとにその生活用品を出さなければならないのは結構大変です。
大変ではありますが、リフォームし終わったステキになるであろう我が家と送れるだろうその毎日が原動力です!
リフォームというと、子どもが生まれてそれまでの住居が手狭になる→家を建てる→子どもが成長、独立する→家があちこち傷んでいるのに気がつく→リフォームする、というようなサイクルが多いのではないかと思います。
なので、子どもが独立したら、まだ体力が充分あるうちにこれからの夫婦の生活スタイルをよく考えて早目に行うことをおすすめします。
というわけで、新しく設置されたシステムキッチンに電気と水道がつながり初IHチャレンジ!
こういうところで、自分が大人になってしまった、言葉を変えれば言いたくありませんが歳重ねちゃいましたねーと感じます。
以前なら喜び勇んでスイッチを押すでしょうに、今はちょっとためらう私がいます。
何かあったらどうしようかと1人では不安なので夫にいてもらうという、、、
元々機械系は苦手にしていましたが、、、
で、やかんにお水を入れて沸かしてみました。
なんとスイッチを入れると使い方の説明のお話が始まります。
全部聞くと8分だそうです。
もちろんキャンセルもできます。
ホットクックで感動しましたが、IHも感動です!
無事、初IHチャレンジ、やかんでお湯が沸かせました!笑
初めてIHを使ってみた感想は、ひとこと、「すごーい!」です!
未来が我が家のキッチンにやってきました!
上の子どもがもう10年以上前でしたか、筑波大学の研究課題に確かキッチンのことをやっていて未来のキッチンについて話してくれました。
そのときはまあ夢物語のように感じていたのですが、我が家に火のないキッチンが来ようとは、私が幼稚園生の頃に七輪をまだ母が使っていた頃から考えると本当にすごい進化です!
それを使わせてもらえること、とてもありがたいことです!
大切に使わせていただきます!
下の子どもの「IHに自動調理機に食洗機まであるんだから、うまい飯たくさんつくるんやろなぁーー。」の言葉をかみしめながら〜!笑
素晴らしいキッチンにしていただいて、全てに感謝です♡
このサイトの画像は著作権で守られています。他への使用は不可となっております。

クリックできる目次
村上画子

最新記事 by 村上画子 (全て見る)
- 子どもたちから招待された沖縄石垣島旅行2日目! 赤ちゃんで胸に抱いていた子から、お肉を焼いてお味噌をつけてレタスに巻いてくれた味の感動は一生の宝物になりました♡ - 2023年4月30日
- 子どもたちから招待された沖縄石垣島旅行! 川平湾は清々しい風! - 2023年4月29日
- 楽しみ!子どもたちが招待してくれたMURAKAMI OKINAWA TOUR! - 2023年4月29日
- 上の子に続き、下の子も年収1000万円になりました! 自分の夢を叶える日々こそ生きる力の源! - 2023年4月28日
- イチゴ先生メッセージ 「チョンマゲ時代にヨーロッパでは」から歴史の興味・関心も育てます! - 2023年4月20日