IT機器を活用して運動を続けて、薔薇色ママライフを楽しみ中です!
お友だちや絵画教室のお母さま、薔薇色ママライフサポートのクライアントさんから、
「よく運動が続けられますね。
どうしてそんなに続けられるのですか?」
とたびたび聞かれるので私の運動の習慣化についてお話します。
運動アプリと書きましたが、IT機器全般です。
特にGohobeeは、恥ずかしながら腹筋は1回も自力でできなかったのです!
が、ジムでできるようになってからコロナでジムやめても、このアプリで継続できてます。
おかげでウエスト嬉しい58cmです。
コツは、ジムにある腹筋ベンチの代わりに寝転がれて足がすぐに引っかけられる場所を確保しておくことです。
アプリからお知らせが来たらとにかく何も考えずにそこへ行く!
そして、ここがポイントですが、やるのは1回でも良しとすること。
1回でもOKにして、とにかく毎日やる!
そして、これも大切なポイントですが、すべての運動をApple Watchで記録すること。
体重もOMRONで記録。
とくに体重も微調整のうちなら理想体重を維持できます。
体重がたったの200g増加なら、ちょっと気をつければ翌日はもとにもどっています。
が、これが1Kg増加になるとそうはいきません。
200g増加が5日続けば簡単に1Kg増加。
それをもとにもどすのに、食生活を摂生するのは大変なことです。
というか無理なのでみんなダイエットをあきらめてしまうのです。
そして魔の自己嫌悪スパイラル、2Kg増加、3Kg増加、5Kg増加、、、
そんな毎日を送るよりは、IT機器を最大限活用して、なりたい自分めざしていった方が楽しく過ごせます。
そして、大切な自分ご褒美プレゼントを忘れずに!
そうすれば感情さんが勝手に自走するようになり習慣化できます。
これが私の考え方です。
ウォーキングも、初めは「玄関で運動靴を履くだけ」→「家のまわり」→「学校まで」→「公園まで」のように一つ一つが楽チンにできるようになって増やしていきました。
玄関靴から、夜明け前ウォーキング1時間まで、5〜6年かかっています。
人生100年時代になったのですもの。
最高に楽しい人生を過ごすべく、今年を、今月を、今日を、今このときを、最高に過ごしましょう!
このサイトの画像は著作権で守られています。他への使用は不可となっております。

クリックできる目次
村上画子

最新記事 by 村上画子 (全て見る)
- 子どもたちから招待された沖縄石垣島旅行2日目! 赤ちゃんで胸に抱いていた子から、お肉を焼いてお味噌をつけてレタスに巻いてくれた味の感動は一生の宝物になりました♡ - 2023年4月30日
- 子どもたちから招待された沖縄石垣島旅行! 川平湾は清々しい風! - 2023年4月29日
- 楽しみ!子どもたちが招待してくれたMURAKAMI OKINAWA TOUR! - 2023年4月29日
- 上の子に続き、下の子も年収1000万円になりました! 自分の夢を叶える日々こそ生きる力の源! - 2023年4月28日
- イチゴ先生メッセージ 「チョンマゲ時代にヨーロッパでは」から歴史の興味・関心も育てます! - 2023年4月20日