🍓どう歳をかさねるか、それが問題!
ママだって、素敵に歳を重ねたい♡
毎日、子どものことに、家のことに、おつかれさまです!
ふと気づいたら、「自分のこと、後回しばっかりかも…」って思う瞬間、ありませんか?
でも実は、私たちが今どう過ごすかで、「未来の自分」がもっと元気に、もっと幸せに年を重ねられるって知ってましたか?
🌏世界中で「長生き」する人が増えている!
過去数十年で、世界のほとんどの国で平均寿命がぐーんと伸びています。
その理由は…
1. トイレや水道などの公衆衛生がよくなった
2. 医療が進化して、病気が治りやすくなった
3. 食べ物が安定して手に入り、栄養バランスが整いやすくなった
4. 教育レベルが上がって、健康の知識や意識が高まった
つまり、“長く生きる”のは当たり前になってきてる時代なんです!
🧡これからのテーマは「どう歳をとるか?」
ここで注目されているのが、
「サクセスフル・エイジング(Successful Aging)」という考え方。
これはただ長生きするだけじゃなくて、元気で、幸せに年を重ねていくことを目指す生き方です。
もともとは1987年に、あるお医者さんと社会学者が提案したもの。
そこでは、こんな3つのポイントが大事って言われていました:
1. 病気や障害がない、もしくは少ないこと
2. 体も頭も元気に動くこと
3. 社会とつながりを持って、人生にやりがいを感じていること
🙋♀️でも、「元気じゃないと幸せになれない」って本当?
実は、この3つの条件については「ちょっと理想が高すぎない?」って声も。
だって、年齢とともに体も頭も、ちょっとずつ変わっていくのが自然なことですよね。
そこで最近では、「今の自分の状態を受け入れて、その中でどう楽しむか?」
そんな心の持ち方や、生き方の工夫も大切だと考えられるようになっています。
たとえば、
• 「ちょっと疲れやすくなったけど、その分ペースを落としてのんびり楽しもう」
• 「できないことは頼って、できることに集中しよう」
• 「自分らしい幸せのかたちを大事にしよう」
という考え方です。
🌈幸せに年を重ねるって、つまりこういうこと!
医学、心理学、社会学…いろんな分野で研究が進んでいますが、
共通しているのはこのメッセージ:
「心も体もできるだけ元気に。人とつながりながら、自分なりの幸せを感じる」
これこそが、サクセスフル・エイジングの本質なんです。
💭じゃあ、私たちはどう歳をとっていきたい?
寿命が延びた今、きっと誰もが考えることになります。
• 「幸せな老いって、どんなものなんだろう?」
• 「どうすれば、ずっと自分らしくいられるんだろう?」
そんな問いに、今すぐ完璧な答えは見つからなくても大丈夫。
子育ての合間に、自分の未来もちょっとだけ想像してみる。
それだけで、あなたの「これから」は少しずつ変わり始めるかもしれません。
🌟ママも、自分の未来を育てていこう
今は毎日がバタバタかもしれないけど、
10年後、20年後の自分が「よくがんばったね」って言ってくれるように。
まずは、小さな一歩から。
心と体にやさしいこと、ちょっとずつ始めてみませんか?
あなたのサクセスフル・エイジング、
今日から、もう始まっています♡
私は身体を維持するために夜明け前ウオーキングがてらチョコザップしています!
これも、初めは、ただ玄関でウオーキングシューズを履くだけ、からのスタートでした。
ご一緒に人生100年時代を笑顔いっぱいに楽しくいきましょう!
・
・
・
このサイトの画像は著作権で守られています。他への使用は不可となっております。
クリックできる目次
村上画子

最新記事 by 村上画子 (全て見る)
- 🍓どう歳をかさねるか、それが問題! - 2025年9月16日
- 🍓知っていればよかったママの知恵 また怒っちゃったと自己嫌悪ママへ - 2025年8月16日
- 🍓本のミニ紹介『ビジネスパーソンなら絶対知って知っておきたいインド人との付き合い方』サチン・チョードリー著 - 2025年8月15日
- 生成AI時代到来! 未来を拓くアート思考思考でお子さまの無限の可能性を解き放て!イオンカルチャー東久留米店 入間店 子ども絵画教室 - 2025年8月1日
- 🍓発信したいあなた!なんと料理のようにコトバの黄金レシピ『伝え方が9割』(佐々木圭一著)がありますよ! - 2025年7月13日