「習慣を変えれば人生が変わる! 立花岳志さんの成功と幸せのスパイラルを巻き起こす「習慣力」養成講座」に参加 さらに自分進化習慣プラス5コ、1分タスクでやっていけます! No.11
クリックできる目次
立花岳志さんの成功と幸せのスパイラルを巻き起こす「習慣力」養成講座」に参加 さらに自分進化習慣プラス5コ、1分タスクでやっていけます! No.11
(10)変化に驚く日々 (受講34日目〜36日目)
ー非公開 Facebookコミュニティよりー
★受講34日目 8月11日
1つ目の習慣をクリアしたので、次の習慣をプラスしました!
やっと増やせてうれしいです!
達成可能な1分タスクにしました。
身体のためのレシピとして、朝リトステップとステレッチ。
頭脳のためのレシピとして、フォトリーディング読書。
心のためのレシピとして瞑想。
最上志向対策、進化対策のマネージャーとして、日次レビューと日次デザイン。
日次レビューを「1日レビューマネージャー」
日次デザインを「1日デザインマネージャー」
という親しみを持てる名前にしてみました。
ストレッチも、瞑想らしきものも、読書も、ほぼ毎日行っていました。
日次レビューと日次デザインもなんとなく行っていたものです。
1コから、急に5コに増やし、合計6コになりましたが、なんとなくやっていたことを足したので、無理はないだろうと予測です。
おかげで、けっこう何かとやっていたんだと、自分のこれまでの行動が明確になりました。
増やしたタスクを、潜在意識クンが嫌がってない、逆に楽しい気分になっているのが嬉しいです。
立花岳志さん、皆さま、ありがとうございます!
今週は子どもが急に帰ってくるので、どちらも大事にがんばります!
朝リトステップは朝ラジオ体操化。
できてないステップの練習と、ちょっともう少しカッコイイステップにならないものかと研究。
そしたら、使われてない筋肉が必要とわかり、インストラクターの先生のすごさを再認識です。
★受講35日目 8月12日
今日もできました!
新タスク、チョット違和感。
これは習慣になっていないからと経験からわかります。
これから自分が変わっていくのが楽しみです。
あー、今日は母しなくちゃ!それではまたー!
★受講36日目 8月13日
今日もできました!( ̄^ ̄)ゞ
朝8時にジムに行くゾー!
サッサとタスク実行です。
マネージャーを雇ったのでいい感じです♪
午前中は母閉店ー!
*
*
*
*
*
*
*
*
★受講34日目〜36日目の変化と気づき
① タスクを1コから6コに増やしたが、それは今までやっていた範囲内で無理がないだろうと予測。
② けっこう何かと自分はやっていたんだと、今までしてきたことを自覚。
③ 最上志向でついついもっともっとと思ってしまう。
その対策として、日次レビューと日次デザインをタスクに加える。
意識がそちらに向かい、達成感を得られる。
④ 日次レビューを「1日レビューマネージャー」
日次デザインを「1日デザインマネージャー」と名づけ親しみを持たせたことで、より親しみやすく感じる。
⑤ GOOD HABITSのアプリをポチするのが増えたが、それぞれのタスクにポチをするので使いやすく、楽しい。
⑥ 新しいタスクは、やはり違和感を感じる。
それに比べ、続けてきた朝リトステップはまったく違和感を感じない。
今の違和感がなくなる日が楽しみ ♪
*
*
*

村上画子

最新記事 by 村上画子 (全て見る)
- 🍓知っていればよかったママの知恵 また怒っちゃったと自己嫌悪ママへ - 2025年8月16日
- 🍓本のミニ紹介『ビジネスパーソンなら絶対知って知っておきたいインド人との付き合い方』サチン・チョードリー著 - 2025年8月15日
- 生成AI時代到来! 未来を拓くアート思考思考でお子さまの無限の可能性を解き放て!イオンカルチャー東久留米店 入間店 子ども絵画教室 - 2025年8月1日
- 🍓発信したいあなた!なんと料理のようにコトバの黄金レシピ『伝え方が9割』(佐々木圭一著)がありますよ! - 2025年7月13日
- 下の子どもからプレゼントされたドルツとお母さんと呼ばれること - 2025年7月3日