2017年4月22日 / 最終更新日 : 2017年4月28日 村上画子 ★ 薔薇 & おでかけ 1度は食べたい白いちごと、かなみ姫、本物の美味しさのまるごといちごジェラート!秩父、おきうね農園のイチゴ狩りで! 見つけた! 美味しいまるごといちごジェラート! 無添加の本物の味! 身体が喜ぶ後味スッキリの天然素材ならでは味! それがこちら! ▲おきうね農園こだわりのまるごといちごジェラート […]
2017年4月21日 / 最終更新日 : 2017年5月28日 村上画子 ★ 薔薇 & おでかけ ストレス解消! 芝桜の羊山公園へは電車と徒歩でプチハイキング気分で行けますよ ♪ 帰りは秩父駅前温泉でゆったり ♪ 芝桜が見れる羊山公園は、西武秩父駅から徒歩20分。 見頃は、4月中旬から5月上旬です。 圧倒的な芝桜のオーラに包まれて癒されます。 手軽に楽しめるので、見頃の季節にはぜひおすすめの場所! どのようなルートか、写真でお伝え […]
2017年4月20日 / 最終更新日 : 2017年5月28日 村上画子 ★ 薔薇 & おでかけ 秩父の芝桜や秩父夜祭りと楽しめる西武秩父駅前温泉 祭の湯! 西武秩父駅がステキな和のテイストに! 外国の人にも誇れる日本の駅と日帰り温泉! 2017年4月24日に、西武秩父駅前祭の湯(まつりのゆ)がオープン! すごい駅近! なんといっても、西武秩父駅前! そこに秩父地域の特色を生かした物販・フードコート を備えた新しい複合型温泉施設 「西武秩父駅前温泉 祭の […]
2017年4月10日 / 最終更新日 : 2018年6月24日 村上画子 ★ 薔薇 & おでかけ ♡ 今日の薔薇 ♡ 2017.4.10 マダム・グレゴワール・シュテシュラン Madame Grégoire Staechelin (Hybrid Tea Climbing) My petit g […]
2017年4月9日 / 最終更新日 : 2017年5月28日 村上画子 ★ 薔薇 & おでかけ 秩父の温泉 西武秩父駅前温泉 祭の湯! 2017 年4月24日オープン! 滞在できるプレミアムラウンジもありますよ! 2017年4月24日に、西武秩父駅前祭の湯(まつりのゆ)がオープン! 西武秩父駅前に秩父地域の特色を生かした物販・フードコート を備えた複合型温泉施設 「西武秩父駅前温泉 祭の湯」ができます。 […]
2017年4月8日 / 最終更新日 : 2017年4月8日 村上画子 ★ 薔薇 & おでかけ 日比谷花壇 池袋西武 母の日のプレゼントは何にします? かわいくって、手間がいらないくて、長持ちする、そんなプレゼントがありますよ♡ びっくり! 超かわいい! 甘くてカラフルなスイーツをイメージした 「BonBon Collection」! […]
2017年4月6日 / 最終更新日 : 2018年4月26日 村上画子 ★ 薔薇 & おでかけ 2017年国際バラとガーデニングショウ 初めて行く方に昨年の混雑状況・入場のようす・会場のようす・混雑のようすをお知らせします♡ 2017年国際バラとガーデニングショウが、また今年も開催されますね。 会期:2017年5月12日(金)〜17日(水) 会場:メットライフドーム(旧西武プリンスドーム) 行ってみようかなと思っている方に、昨年の入場のようす […]
2017年3月30日 / 最終更新日 : 2017年4月1日 村上画子 ★ 薔薇 & おでかけ 日比谷花壇 池袋西武店 母の日のプレゼントにおすすめがたくさん! 天使が幸運を運んでくるようにと名付けられたテディベア、「シフォン」もかわいすぎ! こんなかわいいテディベアのマスコットが日比谷花壇にいるなんて! 初めはブラウニーのご紹介! ブラウニーというお名前は、いっしょに過ごすと、願いが叶いたくさんの人たちが幸せになったらいいなという気持ちを込めて「ブラウニー」 […]
2017年3月22日 / 最終更新日 : 2017年3月22日 村上画子 ★ 薔薇 & おでかけ スターバックス小手指バイパス店 所沢にある車でも利用できるドライブスルー店! これでデザートを楽しみながらドライブできちゃいますよ♪ ドライブスルーのあるスターバックス小手指バイパス店! 2016年11月にできたスターバックス。 さっそく行ってきたのでご紹介。 スターバックス小手指バイパス店 車でも利用できるド […]
2016年8月18日 / 最終更新日 : 2018年2月26日 村上画子 ★ 薔薇 & おでかけ パスポート 所沢市役所で取れますよー! 2016年7月から! ワクワクパスポートゲット! さぁ、どこへ飛んでいきましょうか? パスポート 所沢市役所で取れますよー! 2016年7月から! ワクワクパスポートゲット! さぁ、どこへ飛んでいきましょうか? ▲所沢市役所 ▲証明写真も撮れる ▲車イスの方もご利用できる ▲硬貨または千円札 […]