2016年7月5日 / 最終更新日 : 2016年7月5日 村上画子 ★ 薔薇 & おでかけ ゲゲゲの鬼太郎! 深大寺 妖怪ギャラリー この階段をあがると、、、 (深大寺No.5) ゲゲゲの鬼太郎! 深大寺 妖怪ギャラリー この階段をあがると、、、 (深大寺No.5) ▲深大寺にある妖怪ギャラリー。 ▲この階段を上がると、、、 ▲「妖怪ギャラリー、癒しのデッキ」のやじるし。 カメラOK、飲食不可。 […]
2016年7月3日 / 最終更新日 : 2016年7月3日 村上画子 ★ 薔薇 & おでかけ おみやげ 深大寺 風鈴 たぬき 招きネコ ゲゲゲの鬼太郎・目玉のおやじまん! 深大寺の散策は楽しかった! (深大寺No.4) おみやげ 深大寺 風鈴 たぬき 招きネコ ゲゲゲの鬼太郎・目玉のおやじまん! 深大寺の散策は楽しかった! (深大寺No.4) ▲深大寺のおみやげ、緑の風の中、涼やかな風鈴。 ▲深大寺、おみやげ、表情豊かなタヌキさんたち。 […]
2016年7月2日 / 最終更新日 : 2016年7月3日 村上画子 ★ 薔薇 & おでかけ 散策 深大寺 みどころがいっぱい! (深大寺No.3) 散策 深大寺 みどころがいっぱい! (深大寺No.3) ▲湧水から深大寺に向かう道すがら、水車館。 ▲深大寺水車館入口はこちら。 ▲そのむかしのおはなし。 ▲見学できます。 ▲途中の大黒天、恵比寿さま。 ▲龍と虎の像。 […]
2016年6月30日 / 最終更新日 : 2016年7月3日 村上画子 ★ 薔薇 & おでかけ 美しすぎる蓮の花! 深大寺に咲いています!(No.1) 美しすぎる蓮の花! 深大寺に咲いています!(No.1) ▲境内のむかって左がわにその花はさいています。 * * * * * * * * * * * * * * * * * * 2016年6月29日(木)の深大寺。 梅雨の […]
2016年6月21日 / 最終更新日 : 2016年6月21日 村上画子 ★ 薔薇 & おでかけ ナチュラルマーケット NATURAL MARKET 渋谷 ヒカリエ 美トマトあります! ナチュラルマーケット NATURAL MARKET 渋谷 ヒカリエ 美トマトあります! ▲渋谷ヒカリエの地下3階のナチュラルマーケット。 ▲美トマト ¥599 美しくなれそうなトマト! ▲サンゴールド ¥699 キウイ君 […]
2016年6月20日 / 最終更新日 : 2016年6月20日 村上画子 ★ 薔薇 & おでかけ アマゾンフルーツってなーに? 渋谷駅直結のオシャレ度ハイなヒカリエ フルッタフルッタアサイーカフェにあります! アマゾンフルーツってなーに? 渋谷駅直結のオシャレ度ハイなヒカリエ フルッタフルッタアサイーカフェにあります! アマゾンフルーツって アマゾンの熱帯雨林の とてもきびしい環境で生き残るために さまざまな栄養素をそなえたフ […]
2016年6月17日 / 最終更新日 : 2016年6月17日 村上画子 ★ 薔薇 & おでかけ 猿田彦珈琲 アトリエ仙川 (さるたひここーひー あとりえせんかわ) こだわりのコーヒーで上質タイム! 猿田彦珈琲 アトリエ仙川 (さるたひここーひー あとりえせんかわ) こだわりのコーヒーで上質タイム! 東京都調布市の「猿田彦珈琲 アトリエ仙川」にいったのでご紹介。 最寄り駅は仙川駅。 はじめての場所。 おともだちと […]
2016年5月15日 / 最終更新日 : 2016年7月1日 村上画子 ★ 薔薇 & おでかけ 銀座ファンケル ローズガーデン2016 「黄色いバラの咲くしあわせガーデン」! 銀座ファンケル ローズガーデン2016 「黄色いバラの咲くしあわせガーデン」! 今年も銀座ファンケル ローズガーデンに行ってきました。 テーマは「黄色いバラの咲くしあわせガーデン」! ▲その名のとおり、ステキな黄色いバラ […]
2016年5月13日 / 最終更新日 : 2016年5月13日 村上画子 ★ 薔薇 & おでかけ 山手 洋館めぐり エリスマン邸 大きな木々に囲まれた暮らし! こんな豊かさがここにある!(No.5) 山手 洋館めぐり エリスマン邸 大きな木々に囲まれた暮らし! こんな豊かさがここにある! ▲こんな大きな木! 豊かさってこういうこと!? こんな大きな木を目の前で感じて描かせてあげたい、子どもたちに、、、 きっといい絵が […]
2016年5月8日 / 最終更新日 : 2016年5月10日 村上画子 ★ 薔薇 & おでかけ 山手 洋館めぐり えの木ていで150年のアンティークを楽しみながら珈琲&ケーキタイム!(No.4) 山手 洋館めぐり えの木ていで150年のアンティークを楽しみながら珈琲&ケーキタイム! ▲大きな榎に寄り添うようにたたずむえの木てい。 「かつて外国人居留地であった横浜山手には大正から昭和初期にかけて建てられたレ […]