「習慣を変えれば人生が変わる! 立花岳志さんの成功と幸せのスパイラルを巻き起こす習慣力養成講座」に参加 興味深いタチさんの週次レビュー!No.49
クリックできる目次
「習慣を変えれば人生が変わる! 立花岳志さんの成功と幸せのスパイラルを巻き起こす習慣力養成講座」に参加
興味深いタチさんの週次レビュー! No.49
ー非公開コミュニティーよりー
★変化に驚く日々
★受講180日目 1月4日
今日もできました!♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
今日は夫も私もそれぞれのジムへ。(夫はプールのあるジム)
私も疲れない身体作りを目標にしたので、早速マシンを使って腹筋と背筋を鍛えることに。
お友達からのアドバイスの力はありがたいです。
考えてみたら、以前は腹筋を使って起き上がれなかった!
今は、なんとか起き上がれるまでにはなった!
これを、さらに強化しようとヤル気出てます。
タスクを11日にブラッシュアップするのが楽しみという今。
これも驚きの変化です!
筋トレが夫との共通の話題にもなり夫婦円満に一役かってます。笑
IT Actionでは、昨日の宿題の答えがわかりプチハッピー♪
自分に自分で宿題を出すのも面白いですネ。
では、今日の宿題。
今日はタチさんのメルマガのこの文が気になりました。
「大量行動は無理をしないことが肝心なので、週次レビューがますます重要になる」。
週次レビューをタチさんはどんなふうにするのかしら?
さっそく「週次レビュー」でググると、なんとタチさんのブログ!
すごーい!
そして、何やら週次レビュー用エクセルテンプレートをプレゼントとか!
できるかしら?とポチしたら何やら飛んできた!
開けるかしら?と開いたら、タチさん週次レビュー2015年版?
興味深かったのは、週次レビューの項目。
なるほどです!
何もかもすごいから、ほんのちょっとだけTTPしちゃおカナ〜。
これが今日の宿題 ♪
期限は切りません。
信じられる自分の未来に向かってやれることの嬉しさ!
ありがとうございます、タチさん!
★受講180日目の変化と気づき
昨日の宿題がわかりました。
正確には、どこでiPhoneの目覚ましアラームを設定できるかがわかっただけですが、、、
それでも嬉しいです。
iPhoneのホーム画面の時計から、ベッドタイムが設定できます。
それが、iPhone7Plusのホーム画面を右にスワイプすると表示される「今日」の画面に表示されるんですね。
他のアラームを設定したら、直近のアラームが表示されます。
表示されるのはどうやらひとつだけのようです。
★いつも忙しいママへ
何か努力してできるようになったこと、どんなことがありますか?
私が、腹筋を使ってやっと起き上がれるようになるのに、ほぼ1年くらいかかったでしょうか。
おそらくそれを目標にしていたら続かなかったでしょう。
これはたまたまジムのスタジオプログラムにそのような運動が入っていて、とぎれとぎれながらも続いていたのでできるようになったと思われます。
そして、重要なのは、できなくても、できなくても、「いいですよー、無理しないでくださいね。やろうとすることで充分トレーニングになっていますよー!」と優しいインストラクターの先生の声がけがあったからです。
できないことができるようになるって本当に嬉しいことです。
子どもだったら、なおさらできないことができるようになるのは嬉しいことでしょうね。
やっぱり、優しく励ましの声がけが大切です。
そして忙しいママも、何かにチャレンジ、オススメです!
できるようになるのはけっこう大変と実感すると、イライラもきっと消えますよ!
*
*
*
習慣力チャレンジ物語は続きます ♪

村上画子

最新記事 by 村上画子 (全て見る)
- 泣けちゃうお手紙をいただきました! 東久留米市 入間市 絵画教室 「未来を生き抜く力を育てる絵画教室」 - 2025年3月22日
- 3月の卒業の季節、イチゴ先生はチョッピリ淋しいです。東久留米市 入間市 イオンカルチャー 絵画教室 - 2025年3月13日
- すべての基本は体力から!夜明け前chocoZAP筋トレ&セルフエステetcウォーキングは最高に気持ちいいです! - 2025年2月19日
- 「奇跡が起きる毎朝1分日記」の著者の三宅裕之氏と100万部の本を複数回出している編集者の土江英明氏の対談型セミナーに参加しました! - 2025年2月17日
- 子どもが自力でグランドピアノをゲット!せっかく生まれてきたのですもの、みんな夢を叶えましょう! - 2025年2月13日