立花Be・ブログ・ブランディング塾 スタッフ&オブザーバー2回目 情報発信実践中! 私は誰? その問いの答えがブログに現れる!
個人が情報発信できる時代がやってきました。
それを立花Be・ブログ・ブランディング塾で学びながら実践中です。
そして、今回は最高気温35℃という猛暑の中、立花Be・ブログ・ブランディング塾のスタッフ&オブザーバーをしてきましたよ。
やりたい!と思ったら、人は何でもできちゃうのですね。
35℃の猛暑だってへっちゃらです。
スタッフとしてのお手伝いと、オブザーバーとして参加しあらためて考えたこと、私がこのブログ塾で学び実践していること、今日はそのお話です。
クリックできる目次
♡ママサポートイベント♡
10年の絵画教室キャリアのある村上画子が教える夏休み自由研究目標ロボット作り! @新所沢PARCO
毎年、ママの頭を悩ます夏休みの自由研究の宿題をゲット!
今の子どもたちの機会の少ない手先を使うことで脳の活性化させるとともに、2学期からのヤル気もアップ!
人数に限りがありますのでご予約はお早めにどうぞ。
詳しくはこちらをごらんください。
▲がんばる皆さまがいらっしゃる前に資料の用意中です。
今回のテーマは「人気ブログの作り方」。
人気ブログを作るためには、まずブログ筋トレクラブ活動!(←勝手につけた名前です。実在しておりません。笑)
質より量より更新頻度で、記事を書くことの習慣化が絶対条件。
そしてそのためには、我はなにものか?という問いの答えが必要。
自分はブログを書いてどうなりたいのか? これから何をしていきたいのかという、使命、心のあり方、Beingが重要なのです。
我はなにものか?
これは、もうブログ塾の初めから問われてきたこと。
でも、まったくピンと来なかったです。
急にそんなことを言われてもピンと来る人は少ないのではないでしょうか。
それが今では、それを探求していけることこそブログを書く大きな意義じゃないかと私は思っています。
私はそれをつかみつつあります。
それはブログの迷走を自分に許しながら、この記事で560記事目となった今だからこそ、わかってきたことだと言えます。
ブログは、書いている人そのものだと読んでいて私は思います。
目的に応じて色々ではありますが、書く人にとって大切なことが書かれています。
そういう意味で私は誤解を恐れずにいうなら、ブログは頭の中にある外からは見えないその人の上質世界の一部が表現されている場所ではないかと思うのです。
上質世界とは、アメリカの精神科医、グラッサー博士が提唱している選択理論の中の言葉です。
「グラッサー博士の選択理論』の本の中で、次のように書いています。
上質世界は私たちにとって最も重要な知識を含んでいる。
この知識の重要さを否定しようとしても、無理である。
「どうでもいい」というとき、本当の気持ちを伝えてはいない。
話していることが上質世界にあることであれば、私たちはそのことを深く気にかけている。
一日中私たちの頭の中を、上質世界にあるイメージ写真が行ったり来たりしている。
それを頭から切り離すことはできない。
例を挙げれば、お金を貯めて買おうとしている新しい家、ぜひとも欲しい仕事、将来にとって重要な良い成績、結婚したいと思っている人、健康を回復しつつある病気の子供、等々である。
アルコール依存症の人にとっては、のどから手が出そうなアルコールがそのイメージ写真である。
ギャンブル依存症の人にとっては、サイコロの動きが常に頭から離れない。
革命家にとっては、憎むべき現体制にとって代わる新しい政治体制。
宗教家にとっては、自分が永遠に生きる天国、あるいはパラダイスのイメージ写真。
私たちの各々にとって、上質世界は、自分の個人的なユートピア、それに近づけば直ちに気分の良くなる場所である。
上質世界のイメージ写真を満足させることに成功すればいつでも楽しく、失敗すればいつでも苦痛を味わう。
もし、私たちがこのような世界が存在することを知り、人生でこの世界が重要な役割を果たすことを理解すれば、今までよりももっとうまく人と関わることができるようになる。
『グラッサー博士の選択理論』 ウイリアム・グラッサー著より
この上質世界がブログに集約して、我はなにものか?の問いの答えが現れてきます。
自分のエッセンスになっていきます。
講座では、マズローの欲求段階説の話がありました。
生理的欲求から、安全の欲求、社会的欲求、尊敬、評価の欲求、自己実現の欲求の充足の順番に充足されていく欲求。
普通は自己実現の精神的な欲求で終わります。
でもその先には「自己超越」があります。
コミュニティの発展や隣人愛。
目指すは三人称の自己実現。
自分がしたいという自我の欲求充足にとどまらず、ブログを発信することによって他者貢献、ひいては世界貢献へとつながる。
今回のテーマは「人気ブログの作り方」でした。
自分の大切な上質世界を集めてブログで情報発信して、それが人気ブログになり世界貢献につながり喜ばれるとしたらとても嬉しいですよね。
ブログは素晴らしい自己実現ツールなのですね!
我はなにものか?
その問いに出会ったのは、美大時代、ゴーギャンの絵に出会ったとき。
『我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか』(われわれはどこからきたのか われわれはなにものか われわれはどこへいくのか、仏: D’où venons-nous ? Que sommes-nous ? Où allons-nous ?)は、フランスの画家ポール・ゴーギャンが1897年から1898年にかけて描いた絵画。ゴーギャンの作品のうち、最も有名な絵画の一つである。
ウィキペディアより
学生時代にその問いの答えは得られませんでした。
ブログを書き始めた当初もピンと来ませんでした。
でも、今、ブログを書き続けたおかげで明確になりつつあります。
精一杯額に汗してこの山を登っていったら、きっと素晴らしい見たこともない景色が見れる!
知らなかった自分に出会える。
私は、もう何度もそういう景色を見てきました。
これからも、どんな景色を見ることができるか、どんな自分に出会えるか楽しみながらコツコツ書いていきますよ。
ブログで変わった私の行動
ブログは、書くネタがなくなってからが勝負だと、たっちーから言われたのは1番初めの初級クラスのとき。
月に1回出かければいい方だった私には、けっこう違和感のある話でした。
そんなことができるかしらと。
それが、100記事くらいになると本当に書くことがなくなり、とりあえず出かけていってみようとブログ取材を始めました。
それがとても楽しい!
色々なことにアンテナがはられて、今では楽しみがいっぱいで時間がないほどの毎日になっています。
以前はしたことがないイベントの応募。
それが見事に当選して招待状が2枚も届いています。
また新たな景色を見に行ってきますよ♪
▲MOOMIN×JU’STO商品開発ワークショップ当選メール
▲2017.8.9 ムーミンの集いチケット
まとめ
以前の日本は貧しい国でした。
昭和初期の時代の人たちががんばって、平和と今の物質的豊かさを築いてくれました。
その平和な世の中を維持しつつ、もっと心の豊かな日本になってほしいと私は願っています。
ブログは、きっとその力になります。
私は誰?の問いの答えとともに。
ひとりでも多くの人たちが、ちょっと大変だけど額に汗して山を登り、そこに自分のブログという誇りあるお城を築いていかれるよう願っています。
ステキな笑顔のあなた、誇りあるあなたのブログに出会える日を毎日楽しみにしています ♪
立花Be・ブログ・ブランディング塾のアシスタント スタッフ&オブザーバー 🍓イチゴより
♡ママサポートイベント♡
10年の絵画教室キャリアのある村上画子が教える夏休み自由研究目標ロボット作り! @新所沢PARCO
毎年、ママの頭を悩ます夏休みの自由研究の宿題をゲット!
今の子どもたちの機会の少ない手先を使うことで脳の活性化させるとともに、2学期からのヤル気もアップ!
人数に限りがありますのでご予約はお早めにどうぞ。
詳しくはこちらをごらんください。
あなたもワクワクハッピーママの仲間入り ♪
ワクワクハッピーママ・パパサポート受付中
▲毎日がワクワクのイチゴ(ニックネイム)です!
イライラママから、ワクワクママへ ♪
もっともっと幸せになっちゃいましょ。
小さな1歩、詳細はこちらをどうぞ。
🍓イチゴからのお手紙 いつもがんばっているあなたへ
このサイトの画像は著作権で守られています。他への使用は不可となっております。
村上画子
最新記事 by 村上画子 (全て見る)
- イギリス旅行1日目 成田空港到着です! - 2024年9月8日
- イギリス旅行1日目 - 2024年9月8日
- 幸せママ、子どもからのご縁でイギリス旅行です! - 2024年9月1日
- 子どもはいつまでたっても子宝です♡ 夫旅行不在中、夕ごはんしてくれました! - 2024年8月12日
- 夜明け前神社⛩️御礼お朔日参り! - 2024年8月1日