iPhoneをダークモードにしてみます!未来を生きる子どもを育てるたった1つの方法も原理は同じです。
iPhoneをダークモードにして使ってみることにしました。
以前からダークモードは知っていました。
が、興味がなくてスルーしていました。
ところが、最近「ダークモードを使うようにしたら睡眠の質が大変向上した」というのを何度も目にして、これは設定ひとつで簡単に試せるので、試してみようと思いました。
私は睡眠時間できれば8時間(現状は7時間半)をめざしてきて睡眠最優先にしています。
なのでダークモードで睡眠の質が上がれば、こんな簡単で良いことはありません。
今日から、ダークモードにしてみます。
3月はいつもの絵画教室の他に、丸広百貨店入間店物産展の「水彩色鉛筆画教室」や新たなを「薔薇色ママライフサポート」の新規クライアント様や、3月の〆と4月からの絵画教室の計画もあって大忙し。
身体はお疲れモードになってしまっています。
なので睡眠時間も短くなりがちをギリギリ7時間に保ってきたところ。
しばらく続けてダークモードを使用して睡眠にどう影響するか観察しようと思います。
より爽やかな夜明け前ウォーキングの朝日が見れるようになるといいな♪
赤ちゃんを産んだとき、お母さんは元気にスクスク大きくなってと願います。
体重や身長の増え方を気にし、言葉の出かたを気にします。
小学校に入ってからは、もちろんお勉強を気にし、先生やお友だちとの関係を気にします。
そのときのコツは、とくに、今の時代のようなIT革命時代、コロナ時代では、新しい知恵が必要になります。
新しい知恵はどこにあるのでしょうか?
確定した新しい知恵など、残念ながらどこにもありません。
「取り入れてみること」
「やってみること」
「チャレンジしてみること」
そして、「改善」をし続けること。
これが、子どもを育てるたった1つの方法です!
さあ、より良い未来を一緒に創造していきましょう!
あなたの未来が笑顔にあふれることをイチゴ先生は願っています♡
このサイトの画像は著作権で守られています。他への使用は不可となっております。

クリックできる目次
村上画子

最新記事 by 村上画子 (全て見る)
- 🍓知っていればよかったママの知恵 また怒っちゃったと自己嫌悪ママへ - 2025年8月16日
- 🍓本のミニ紹介『ビジネスパーソンなら絶対知って知っておきたいインド人との付き合い方』サチン・チョードリー著 - 2025年8月15日
- 生成AI時代到来! 未来を拓くアート思考思考でお子さまの無限の可能性を解き放て!イオンカルチャー東久留米店 入間店 子ども絵画教室 - 2025年8月1日
- 🍓発信したいあなた!なんと料理のようにコトバの黄金レシピ『伝え方が9割』(佐々木圭一著)がありますよ! - 2025年7月13日
- 下の子どもからプレゼントされたドルツとお母さんと呼ばれること - 2025年7月3日