アシックスウォーキングシューズと習慣化 未来を生き抜く力を育てる絵画教室 東久留米 入間 イオンカルチャー
昨年、下の子どもが夫にアシックスのウォーキングシューズをプレゼントしてくれました。
紐靴ながら横にファスナーがついていて、とても履きやすいウォーキングシューズです。
それをみて、私もファスナーがついているウォーキングシューズがほしくなりました。
愛用し続けていたファスナーなしのアシックスのウォーキングシューズのインナーがへたり始めて、夜明け前ウォーキングを1時間すると足の裏に痛みを感じるようになってきました。
なので春の新しいウォーキングシューズをさっそく買いに銀座までお出かけ。
夫のウォーキングシューズを購入するときは、下の子どもがエスコートしてくれたので、場所はさっぱり記憶から消滅。
調べて行ったのですが、着いたところはアシックス銀座本店。
アシックス銀座本店は、本格的なスポーツ用品ショップ。
なんと銀座にアシックスのショップは2ヶ所もあったのです。
店員さんに私の行きたいショップの場所を聞きました。
それはアシックスウォーキングインズ!
なんといつも通っている銀座インズにあるではありませんか!笑
そのショップにはたくさんのオシャレなウォーキングパンプスやウォーキングシューズ!
パンプス予定だったのですが、とてもオシャレなウォーキングシューズがあったのでウォーキングシューズ購入!
ピンクのスカートにもあいそうです!
絵画教室もこれでがんばります!
コロナ禍前は夜明け前ジムに行っていたのですが、コロナになってからはジムのタイム会員はそのままですが、ジムへ行くのはやめて、夜明け前ウォーキングに変更。
その夜明け前ウォーキングがとても気持ち良くて、今は忙しい中も時間を調整して夜明け前ウォーキング!
ほんのわずかの努力で、まさかこんな自分になるとは思ってもいませんでした。
小さな努力が良い結果をもたらし、それが嬉しくてさらに努力を継続。
以前、ウォーキングシューズを購入するときは、無駄にならないといいなぁと思いながらの購入でした。
でも今はとっても嬉しくウォーキングシューズを購入です!
さらにウォーキングが楽しくなることうけあいです。
習慣化こそ、人生の大きなポイントです。
そして、その喜びを子どものうちに体得してしまったら成長著しい子どもにとっては鬼に金棒!
そんな習慣化のポイントも絵画教室で子どもたちやお母様方にお話しています。
どうぞ、絵画教室にいらしてください。
ご一緒に人生の大空を喜びで彩っていきましょう!
このサイトの画像は著作権で守られています。他への使用は不可となっております。

クリックできる目次
村上画子

最新記事 by 村上画子 (全て見る)
- 🍓知っていればよかったママの知恵 また怒っちゃったと自己嫌悪ママへ - 2025年8月16日
- 🍓本のミニ紹介『ビジネスパーソンなら絶対知って知っておきたいインド人との付き合い方』サチン・チョードリー著 - 2025年8月15日
- 生成AI時代到来! 未来を拓くアート思考思考でお子さまの無限の可能性を解き放て!イオンカルチャー東久留米店 入間店 子ども絵画教室 - 2025年8月1日
- 🍓発信したいあなた!なんと料理のようにコトバの黄金レシピ『伝え方が9割』(佐々木圭一著)がありますよ! - 2025年7月13日
- 下の子どもからプレゼントされたドルツとお母さんと呼ばれること - 2025年7月3日