絵画教室に入ってどんどん変わっていく絵 未来を生き抜く力を育てる絵画教室 東久留米イオンカルチャー 入間イオンカルチャー 絵画教室
絵画教室で絵を描くようになって、子どもたちの絵はどんどん変わっていきます。
その子らしいのびのびと、自由な線が、色が、描けるようになっていきます。
写真のようなうまい絵が描けるようになることも意味はありますが、私はそれよりも自分の感じる、自分が納得できる線、色。
そのような絵が描けること。
それを私は大切に指導しています。
そして、それは、絵を描くことだけではなく、生き生きと生きていくことにつながると信じているからです。
初めは硬かった線。
硬かった表情。
やがて笑顔が現れてきました。
優しい色が加えられてきました。
どのような感情ものびのび描かれるようになってきました。
その移り変わりをご覧ください。
2022年1月
「生意気バケツ」
気に入っているところ→かげ
がんばったところ→顔
工夫したところ→バケツ
2
2022年2月
「男の子」
気に入っているところ→手
がんばったところ→服
工夫したところ→服
3
2022年3月
「ネコ、アイザック・シュナイダー」
気に入っているところ→ネコ
がんばったところ→かげ
工夫したところ→かげ
4
2022年4月
「女の子」
5
2022年4月
「銀元鬼神威」
6
2022年4月
「男の子」
7
2022年5月
8
2022年5月
「男の子」
気に入っているところ→手
9
2022年5月
「花子くん」
10
2022年5月
「ミシバ君」
11
2022年6月
「図形」
気に入っているところ→かげ
12
2022年6月
「ポストマン」
「パー・ピース・キツネ」
「タコピー」
13
2022年6月
「手」
14
2022年7月
「笑っている男の子」
15
2022年7月
「ぼうし」
16
2022年8月
彼女の人生がこの絵のような喜びにあふれますように♡
すべての子どもたちに笑顔の祝福を♡
このサイトの画像は著作権で守られています。他への使用は不可となっております。

クリックできる目次
村上画子

最新記事 by 村上画子 (全て見る)
- 泣けちゃうお手紙をいただきました! 東久留米市 入間市 絵画教室 「未来を生き抜く力を育てる絵画教室」 - 2025年3月22日
- 3月の卒業の季節、イチゴ先生はチョッピリ淋しいです。東久留米市 入間市 イオンカルチャー 絵画教室 - 2025年3月13日
- すべての基本は体力から!夜明け前chocoZAP筋トレ&セルフエステetcウォーキングは最高に気持ちいいです! - 2025年2月19日
- 「奇跡が起きる毎朝1分日記」の著者の三宅裕之氏と100万部の本を複数回出している編集者の土江英明氏の対談型セミナーに参加しました! - 2025年2月17日
- 子どもが自力でグランドピアノをゲット!せっかく生まれてきたのですもの、みんな夢を叶えましょう! - 2025年2月13日