山手 洋館めぐり ベーリックホール 日本のステキをのどかに楽しんじゃお! (No.3)
山手 洋館めぐり ベーリックホール 日本のステキをのどかに楽しんじゃお!
▲こちらがベーリック・ホール。
昭和5年(1930年)に設計された、イギリス貿易商のB.R.ベリックの邸宅。
▲ベーリック・ホールは「横浜市認定歴史建造物」。
▲オシャレなデザインが施されたエントランス。
▲凝ったデザインの扉。
あなたなら、ここから出てどこへ行く?
あなたなら、ここから入って何をする?
▲エントランス・ホール。
何人の人がここで出迎えられたことでしょう?
▲広いリビング。
たくさんの人のおしゃべりが聞こえてきそう。
▲グランドピアノからは、どんなメロディが奏でられたことでしょう?
▲リビングにある暖炉。
今よりも寒かった昭和の初め。
赤々と燃えている暖炉に集まって、きっと暖をとっていたのでしょうね。
▲階段の手すりもステキな装飾。
▲二階にはどんな物語があったのでしょう?
▲かわいらしい子ども部屋。
特徴のある窓。
子どもはここでどんな暮らしをしていたのでしょう?
どんな大人になったのでしょう?
▲子ども部屋のかわいいオブジェ。
▲こんなオブジェも。
▲ゲストルーム。
▲ベッドルーム。
昭和の初めに建てられたベーリック・ホール。
日本はまだまだ貧しかった頃です。
そのような時代、日本人にはベーリック・ホールはお城のように見えたかもしれませんね。
外国に追いつけ追い越せとがんばってきた日本。
あの頃より幸せになれたのカナ、、、
ステキなデートな時間をお過ごしください。
♡ ベーリック・ホール ♡
所在地:横浜市中区山手町72
開館時間:9 : 30~17: 00 (7月、8月は18: 00まで)
休館日:年末年始(12/29~1/3)
入館料:無料
ベーリック・ホールのあとは、150年のアンティークを楽しみながら、おいしい珈琲&ケーキタイム、こちらのえの木ていへどうぞ。
🍓イチゴハッピーレター あなたに届きますように、、、
このサイトの画像は著作権で守られています。他への使用は不可となっております。村上画子
最新記事 by 村上画子 (全て見る)
- 私の人生のミラクル、憧れの地にグランドピアノ!すばらしい2024年、令和6年をありがとうございました! - 2024年12月31日
- 夢を叶えたイギリス旅行 1番嬉しかったのは帰国して子どもが作ってくれた夕ごはん! - 2024年12月30日
- イギリス旅行7日目 イギリス旅行最終日は2回目の大英博物館 - 2024年12月28日
- イギリス旅行6日目 夢を叶えて、行ってみたかったストーンヘンジへ! - 2024年12月27日
- イギリス旅行6日目 コッツウォルズからレイコックのステキなレストランでランチ - 2024年12月24日