立花岳志さんのブログ・ブランディング塾に参加して 今、私はブロガー! 新しい世界が広がった! (No.4)
クリックできる目次
立花岳志さんのブログ・ブランディング塾に参加して
今、私はブロガー! 新しい世界が広がった! (No.4)
トラブルも喜びも行動すればこそ!
★100記事UPを達成!★
iPhoneのトラブルにおそわれながらも、ついに目標の100記事UPを達成!
これまでも、ブログ塾のFacebookコミュニティーで応援しあってきた仲間たち。
お祝いのことばをいただいて本当にありがたい想いでいっぱい。
そして、なにか自分ごほうびをとの提案をいただく。
この100記事UPは、自分ものさしで考えれば本当にがんばった!
なので、とびっきりのごほうびをしたいと思う。
そこで思いついたのが、今まで立ち入り厳禁にしていたアンティークショップ。
ちょうど、西武ドームで大好きな国際薔薇とガーデニングショウが開催。
▲ガーデニングショウの薔薇の家。こんな家に住みたいナ♡
立ち入り厳禁にしていたアンティークショップも出店。
そこをのぞいてみることを自分に許可する。
そしたらやっぱり運命の子と出会うことに。
▲このかわいいテディーベアを自分ごほうびにゲット!
見るたびにがんばった自分がスキになるッ!
がんばったら、とっておきの自分ごほうび、オススメです ♪
*
*
*
◆立花ブログ・ブランディング塾第5講がはじまる。 (6月16日)
6月16日までの公開記事数は、129記事。
今度はめざせ200記事UP!
200記事UP達成ごほうび思案中 ♪
が、その前にiPhoneのトラブルを解消せねばと試行錯誤。
とりあえず、たまっていた不要な写真を削除する。
これでしばらくは大丈夫かと思いきや、まだ写真が撮れない!
なんと、iPhone 6s Plusからシステムが変わったそう。
▲ブログ塾会場のスタジオには本がいっぱい。
★今回の学びのポイント★
① ブログはスマホで読まれることを意識
読みやすい文章にする。
漢字は少なくする。
見出しをつけて、見通せるものにする。
② 読者に貢献
人の役に立つものを書く。
ブログに必要なのは、情報と個性。
*
*
*
とにかくトラブル解消、200記事UPをめざす。
そんな中、ブログ塾仲間でブログ勉強会を企画する。
ブログ塾仲間がとってもステキな場所をブログに書いて教えてくれた。
ブログを書くことから、楽しい時間がどんどんふえていく ♪
ブログって、ただ書いて公開するだけのものじゃない、、、
なんだかとっても奥が深い、、、
そんなことを思いはじめたブログ・ブランディング塾第5講。
*
*
*
山あり谷ありでも乗り越えた。
6ヶ月後にはブロガーですと名乗れる自分になったブログ塾。
次はついに最終回!
ブログを書きつづけるヒミツは習慣力にあった!そのお話はこちらをどうぞ ♪
🍓イチゴハッピーレター 貴女にとどきますように、、、
このサイトの画像は著作権で守られています。他への使用は不可となっております。

村上画子

最新記事 by 村上画子 (全て見る)
- 子どもたちから招待された沖縄石垣島旅行2日目! 赤ちゃんで胸に抱いていた子から、お肉を焼いてお味噌をつけてレタスに巻いてくれた味の感動は一生の宝物になりました♡ - 2023年4月30日
- 子どもたちから招待された沖縄石垣島旅行! 川平湾は清々しい風! - 2023年4月29日
- 楽しみ!子どもたちが招待してくれたMURAKAMI OKINAWA TOUR! - 2023年4月29日
- 上の子に続き、下の子も年収1000万円になりました! 自分の夢を叶える日々こそ生きる力の源! - 2023年4月28日
- イチゴ先生メッセージ 「チョンマゲ時代にヨーロッパでは」から歴史の興味・関心も育てます! - 2023年4月20日