「習慣を変えれば人生が変わる! 立花岳志さんの成功と幸せのスパイラルを巻き起こす「習慣力」養成講座」に参加 ある日突然落ちこんだ!それはなぜ? No.16
「習慣を変えれば人生が変わる! 立花岳志さんの成功と幸せのスパイラルを巻き起こす「習慣力」養成講座」に参加 ある日突然落ちこんだ! それはなぜ!? No.16
(14)変化に驚く日々 (受講45日目〜受講46日目)
ー非公開Facebookコミュニティよりー
★受講45日目 8月22日
おはようございます。
今日もできました!( ̄^ ̄)ゞ
リトステップは1曲目は完璧に覚えることができています。
自信を持って言えることが画期的です。
そして、自分は学生の頃はテニスをしていたので、踏ん張る力はあるけれどダンスのための体幹とつま先が弱いことを発見。
姿勢、骨盤、体幹、つま先を意識して朝リトステップ、内容が濃くなってきました。
が、まったく大変ではなく、楽しい朝です。
日常のスキマ時間にちょっとステップが入ったりして、自分の変化がおもしろいです。
今日は台風ですね。
お気をつけてお過ごしください。
★受講46日目 8月23日
今日もできました!( ̄^ ̄)ゞ
昨日はジムが終わってから落ちこみです。
(-_-)、、、
その前日はとてもいい感じだったのに、、、
台風でジムの先生が来れないかもと心配してたけど、はるばる1時間半も遠い所からいらしてくれた!
うれしかったのに、、、
リトモスのとき、いつもの前の人が不在。
最前列!
で、先生、じゃあ夏休みも後半だしみんなでやってみてー!
(O_O)、、、
そのとたんに私の最上志向起動、そんな立派なのできません!と私の頭の中!
焦りまくりながら、冷静を装い1時間!
終わってヘトヘト。
楽しさはどこへやら、、、
、、、
ずっと考える、、、
ねぇ、ぜーんぶ先生のキューを聞きながらできてたじゃない!
なのになんでそんなに落ち込んでるのよ、私ー!
(-_-)、、、
★受講45日目〜46日目の変化と気づき
① とつぜんおとずれた落ちこみ。
頭の中がフリーズしている感じ。
モヤモヤしながら時間が過ぎるにまかせる。
★いつも忙しいママへ
ママはいつもちゃんとしていたい。
ママはいつも子どものことがわかっていたい。
ママはいつも白黒はっきりしていたい。
私もそうだったからわかります。
でもいつからだったか、私は家の中をすごくきれいにしておきたいとは思わなくなりました。
生まれた家にアトリエがあって、そこには使いかけの油絵の具の筆やパレット、ボロ雑巾やらがいつも広げてあった。
きれい好きな父のために書き加えておくと、制作が終わるとそれはそれはなめられるかと思えるほどきれいにかたづいていましたが。
なにかが生まれる場所は混沌としている。
それが私流の解釈。
子育ても、始めのころは白黒はっきりさせたかったです。
でも、生きるということはいつも途中。
モヤモヤはっきりしないときがたくさんあります。
そんなときは時間に助けてもらいます。
あきらめて放置するのとは違います。
答えが見えてくることを信じて、時間をおいてみるのです。
そんな答えの出し方もありますよ。
*
*
*

村上画子

最新記事 by 村上画子 (全て見る)
- 「這えば立て、立てば歩めの親心」って、、、過保護になりがちな現代では気をつけなくちゃ子どもをつぶしかねないと思う今日この頃です。 - 2021年3月5日
- Apple Watch6でたった15秒! 血中酸素濃度測定ができます! でも医療機器ではないので上手に参考にしてコロナ禍の中、元気に生き抜きましょう! - 2021年2月3日
- Apple Watch Series 6 (GPS+Cellularモデル)-44mmゴールドアルミニウムケースとグラファイトミラネーゼループ、購入しました!小柄な私の手首まわり14㎝でもグラファイトミラネーゼはピッタリ! - 2021年2月3日
- 2021年 令和3年 元旦初日の出ウオーキング! - 2021年1月1日
- 新年、明けましておめでとうございます。2021年が笑顔あふれる素晴らしい1年になりますように。 - 2021年1月1日