「習慣を変えれば人生が変わる! 立花岳志さんの成功と幸せのスパイラルを巻き起こす「習慣力」養成講座」に参加 非公開コミュニティーで立花さんからメッセージをいただく! No.6
クリックできる目次
習慣を変えれば人生が変わる! 立花岳志さんの成功と幸せのスパイラルを巻き起こす「習慣力」養成講座」に参加
非公開コミュニティーで立花さんからメッセージをいただく! No.6
(6)変化に驚く日々 (受講15日目〜19日目)
ー非公開 Facebookコミュニティよりー
★受講15日目 7月23日
今日も順調です!( ̄^ ̄)ゞ
今日はこれからジムでリトモスです。
ペアダンスを可愛いお友だちとカンペキに踊れる自信があります!
気分がいいです♪
自信なんて持ったことがなくて、ペアダンスは気分が重かったのが嘘のようです。
★受講17日目 7月25日
ブログを「発信」とか意識して、やったことないゲーム(ポケモンGO)とかやったら、熱出てしまいました。笑
おまけに、単純なので、リトモスはまだ不完全なのに自信あり気にお友だちに教えちゃったらそれが間違っていたという、、、(・・;)
今までだったらもう最上志向の間逆エネルギー全開でまっ逆さまに深〜い穴に落ち込み必須でした。
でも、皆さまのがんばりを参考に自分を冷静に観察。
似たようなステップだから、この次の課題にすれば良いノダ!と立ち直る!
こんなとき、このコミュニティとベビーステップは続けるモチベーションになりますねー!
ありがとうございますー!
★受講18日目 7月26日
朝リトステップ実行ポチと、人生初スマホゲーム、ポケモンGOが、私の中で同じ感覚に!笑
発熱中でもステップ踏めますー!
11種類のダンス。
ひとつのダンスには、前半と後半のステップ。
その組み合わせが明確になってきました ♪
★受講19日目 7月27日
あー増やしたいー!増やしたいー!
課題を増やしたいですー!笑
リトモスの1曲の中の覚えるポイントがざっとこんな感じであります。
①始まる前のポーズ
②通しの前のステップ
③だんだん増えていくステップ前半
④途中のポーズステップ真ん中
⑤だんだん増えていくステップ後半
⑥途中のポーズステップ後半
⑦全部の通し
⑧最後のポーズ
1曲目、朝のラジオ体操みたいに完璧クリアですー!
次は2曲目を完璧にしまーす♪
(*^o^*)/
ただし、余裕がある日にやってもいい項目は増やしてもいいんですよ。
そうしたら、一ヶ月経過したときに、増やせる項目がどーんと一気に増やせて気持良いかもw
余裕がある時はちょこっとやってみてもいいんですね!なにやってみようかな…ワクワク(≧∇≦)
( ̄^ ̄)ゞ
ガマンデス!笑
1ヶ月たったとき増やすのはどのくらいなのでしょ?←受講前、今までできてもいなかったし、できる確証もないのに、もうできる気でいる自分が可笑しいデスー!笑
勝手に増やさないでよかった*\(^o^)/*
増やしてたら撃沈してたかも。今まではこのパターンだったから笑。
★受講 15日目〜19日目の変化と気づき
① ずっと気持ちの負担だったペアダンスが楽しみになるなんて初めての経験! 習慣力ってすごいと思う。
② まだ覚えきっているはずがないのに、気分の良さからカンちがいのナンデモデキル感。
そのナンデモデキル感で、お友だちに教えたのがまちがっていてショック!
でも、この頃は、最上思考がマイナスの思考に働くクセがわかってきたので、冷静に対処。
以前のように自分に大きなバツをつけずにすむ。
③ 以前はしたことがなかったリトモスのダンスの分析を始める。
④ 人生初自分トライゲームのポケモンGOとかさなり、朝リトステップをゲーム感覚で楽しむ。
⑤ お友だちからご褒美の具体的な例を教えてもらい、ごほうびをすることが現実的な感覚になる。
⑥ ゲーム感覚の楽しさから、講座で口すっぱく立花さんに増やしてはダメと言われていたのに、課題を増やしたくてたまらなくなる。
⑦ なんと立花さんから直接「増やしちゃダメです」のメッセージをいただき感動!
お友だち共々、増やしたい願望が沈静化。
信頼できる師を持てたことに感謝!
⑧ 1ヶ月後はどうすればいいのか、ちょっと不安感。
(*My photos)
今回の立花さんの写真はブログ塾のときのものです。
こんな感じでメッセージをくださっているのでしょうか?
ありがとうございます!m(_ _)m
🍓イチゴハッピーレター 貴女にとどきますように、、、

村上画子

最新記事 by 村上画子 (全て見る)
- 絵画教室の女の子がこんなかわいい私と一緒の絵を描いてくれました♡ 未来を生き抜く力を育てる絵画教室 東久留米イオンカルチャー 入間イオンカルチャー 絵画教室 - 2022年7月1日
- 伊勢神宮メルセデス・ベンツ伊良湖-鳥羽伊勢湾フェリー乗船ドライブ旅行で初体験、地焼きの鰻のおいしさに感動です! - 2022年6月27日
- 念願のメルセデス・ベンツ伊勢神宮ドライブ旅行!まさかの伊良湖-鳥羽伊勢湾フェリー乗船です! - 2022年6月24日
- また子どもたちに教えてもらった自分の父母の気持ち。 未来を生き抜く力を育てる絵画教室 東久留米イオンカルチャー 入間イオンカルチャー 絵画教室 - 2022年6月22日
- 子どもを元気に育てるポイントは、よーく子どもを観察して子どもの笑顔ポイントを見つけて伸ばすこと。 未来を生き抜く力を育てる絵画教室 東久留米イオンカルチャー 入間イオンカルチャー 絵画教室 - 2022年6月21日