2022年2月14日 / 最終更新日 : 2022年2月14日 村上画子 ★習慣力チャレンジ日記 雪降る夜明け前ウォーキングは最高に楽しかったです! 天気予報は雪。 それも深夜から降るという。 そうしたら、フカフカの雪の中、夜明け前ウォーキングができるかもしれないと楽しみにお布団に入りました。 こんなときは、子どものときの遠足の日の朝のように早く目が覚めてしまいます。 […]
2022年2月11日 / 最終更新日 : 2022年2月11日 村上画子 ★子どもの表現力を10倍伸ばす絵画教室 すばらしい構図と描きたいものを描ける感性! 生き抜く力を育てる絵画教室 東久留米市 入間市 絵画教室 イオンカルチャー 6歳の女の子。 ついこの間まで「描いたことがないから描けない!」と言っていた女の子。 それを聞いて、さてどう言葉がけして真っ白な画用紙にチャレンジさせようかと考えながらの指導。 それがビックリ! しばらくしたら、私が17 […]
2022年2月10日 / 最終更新日 : 2022年2月10日 村上画子 ★私の年収1000万円の子どもの育て方・今日のひとこと ステキなメッセージをありがとう♡ 東久留米市 入間市 絵画教室 生き抜く力を育てる絵画教室 イオンカルチャー 「生き抜く力を育てる絵画教室」では、お子様の授業時間のあとにお母様とお話します。 お子様の授業の様子や、絵の描き方、これからのためのアドバイスなど、無理なく楽しくお子様が伸びていくお話をさせていただいています。 その間に […]
2022年2月9日 / 最終更新日 : 2022年2月9日 村上画子 ★子どもの表現力を10倍伸ばす絵画教室 絵に表現されたものは、その子の興味・関心です。それを伸ばしていけばお勉強も楽チン! 東久留米市 入間市 絵画教室 生き抜く力を育てる絵画教室 イオンカルチャー 子どもがスクスクとその才能を伸ばして、自分からお勉強していってほしいとみんな親は願いますよね。 そのヒントをつかむのにも、絵を描くことは役立ちます。 これは小学2年生の女の子がス […]
2022年2月7日 / 最終更新日 : 2022年2月8日 村上画子 ★薔薇色ママライフサポート 「家族サービス」? 「サービス」って言葉、変です! お父さん、かけがえない家族とのふれあいの時間。 それはサービスなんかじゃない。 人生そのもの! お母さん、子育てを全部背負い込まないで。 子どもは、お母さんとお父さんと半分こ。 […]
2022年1月14日 / 最終更新日 : 2022年1月14日 村上画子 ★子どもの表現力を10倍伸ばす絵画教室 かわいい女の子がユルキャライチゴ先生を描いてくれました♡ 生き抜く力を育てる絵画教室 イオンカルチャー 絵画教室 東久留米市 入間市 2022年の「未来を生き抜く力を育てる絵画教室」がスタートしました。 コロナの収束はまだ見えてきませんが、イオンカルチャーでは感染予防を徹底して皆さまに安心・安全の講座の提供をしています。 対面での機会は減る一方で、それ […]
2022年1月4日 / 最終更新日 : 2022年1月4日 村上画子 ★私の年収1000万円の子どもの育て方・今日のひとこと みんなで新年会&お父さんお誕生日会! コロナ禍の中、なかなか集まれなかった新年会。 それに子どもも社会人となれば色々忙しくて集まることは大変です。 そんな中、新年会とお父さんのお誕生日会を開くことができました。 元旦 […]
2021年12月28日 / 最終更新日 : 2021年12月30日 村上画子 ★私の年収1000万円の子どもの育て方・今日のひとこと 子どもに大掃除をさせるのが我が家ではあたりまえでしたよ! 子どもって幼くて危なっかしいときほど、お母さんのまねをして何でもやりたがります。 大掃除もやりたがります。 でも、やらせれば、こぼすわ、落とすわ、散らかるわ。 かえって、お母さんの手間が増えて大変になっちゃう。 だから、 […]
2021年12月27日 / 最終更新日 : 2021年12月27日 村上画子 ★私の年収1000万円の子どもの育て方・今日のひとこと キッチンの大掃除と子育て 大掃除で昨夜シンクにワックスがけをして8時間乾燥させたキッチンです。 ワックスがけって、小学生のころ、小学校の大掃除でさんざんしました。 […]
2021年12月24日 / 最終更新日 : 2021年12月25日 村上画子 ★身体・心においしい食べ物&行動 自分ご褒美プレゼントしてますか? がんばったのですもの、自分ご褒美プレゼントしましょ! 今年もクリスマスがやってきましたね。 今年はたまたま勝間和代さんが腸活のために紅茶が良くて、愛用している紅茶マシン(正式名称はキューリグコーヒー抽出機BS300)を知り、私は圧倒的にコーヒー派ですが夫が紅茶派でおいしい紅 […]