2016年3月15日 / 最終更新日 : 2016年5月18日 村上画子 ★絵画教室作品 お母様、自分も学びの時間を持つことで子どもの気持ちがわかります! 子育て卒業の日も来ます! はじめは初心者、今では好きなモチーフで本格的な油絵にもチャレンジできるようになりました! 元気のヒケツ、頭に楽しい汗をかきましょう! ここはペアーレ、広くて静かな環境で、贅沢アートな時間を過ごせます。 絵を描くことは、塗り絵とは違います。 真っ白な画用紙に、あなたとモチーフの会話を絵にしていくのです。 初めはちょっととまどうこともあるでしょう。 でも、 […]
2016年3月15日 / 最終更新日 : 2016年5月18日 村上画子 ★ママ・パパへハッピーママ・パパサポート 子どもは生まれた後もお母さんとお父さんの子宮の中にいる!? 栄養だと思っていることが子どもの瞳のきらめきを潰している!? 子どもはお母さんのお腹の中の子宮で育ちます。 子宮の中で守られて、生きるためのすべての栄養を与えられています。 10ヶ月後にこの世界に生まれてきます。 子宮からは出てきたけれど、まだお母さんとお父さんという子宮の中です。 […]
2016年3月15日 / 最終更新日 : 2016年5月18日 村上画子 ★絵画教室作品 本物を見たから 〜〜***〜〜***〜〜***〜〜***〜〜 本物がわかるのは 本物を見たからだわ 〜〜***〜〜***〜〜***〜〜***〜〜 🍓イチゴハッピーメモ
2016年3月15日 / 最終更新日 : 2018年1月29日 村上画子 ★IT チャレンジ IT(情報技術)オンチ物語No.5、写真の同期の次はこれ! iPhoneの「写真・動画が撮れません」って!? お絵かき教室をしているので、なにかと写真を撮る機会が多く、MacBookAirとの同期がスムーズになるように、iPhoneに機種変しました。 手に入れた iPhone6sPlusは写真もとてもきれいでお気に入り! どんど […]
2016年3月15日 / 最終更新日 : 2018年1月29日 村上画子 ★絵画教室作品 あなたの子どもを育てるのは本物の力の中にある!美術館も水族館もいいけれど、春休み、本物のお魚がいっぱい、角上魚類にお買い物!子どもの興味・関心・ヤル気を引き出します! 子どもがお魚の切り身しか見たことがなく、海で切り身が泳いでいると思っている子どもがいるなんて、本当にそんな子どもがいるか出会ったことがないのでわかりません。 でも、いつでも本物をあなたの子どもに見せてあげるのは大事なこと […]
2016年3月14日 / 最終更新日 : 2018年1月29日 村上画子 ★ママ・パパへハッピーママ・パパサポート 子どものひとり暮らしにお邪魔です!ごちそう手作りランチは、苦労が吹き飛ぶしあわせの味! 下の子どもとドライブの帰り道、急に思いついて、上の子どもがひとり暮らしをしているマンションに押しかけました。 きれいに片付いていました。 急に押しかけた弟と母親にランチの用意をし始めてくれました。 こんな小麦粉ほしかった […]
2016年3月14日 / 最終更新日 : 2018年1月29日 村上画子 ★ママ・パパへハッピーママ・パパサポート 子どものためと思っているのに!将来のためと思っているのに!小学校の成績表の親の言葉がけ、まさかそれが自分の子どものヤル気を潰していたとしたら!?(No.3) 3月、子どもたちは成績表を持って帰ってきます。 お母様ご自身も、子どもの頃からずっと持ち帰り続けていましたね。 さぁ、成績表を持って帰ってくる子どもたちに何と言葉がけをしましょう? お母様は、子どもにがんばってほしい、一 […]
2016年3月13日 / 最終更新日 : 2018年1月29日 村上画子 ★IT チャレンジ IT(情報技術)オンチ物語-No.4電源アダプターの次はこれ!iPhoneからMacへ写真の同期、投稿は簡単過ぎです! 私が iPhoneを手にしたのは、2016年1月11日。 きっかけは、上の子どもがプレゼントしてくれたMacBookAirとの連携、写真の保存、投稿をスムーズに行いたかったから。 お友達がラクでやめられなくなるよ、と言っ […]
2016年3月13日 / 最終更新日 : 2018年6月24日 村上画子 ★子どもの表現力を10倍伸ばす絵画教室 子どもが学校から工作作品を持って帰ってきたときの言葉がけ、まさかそれが自分の子どもの自尊心を潰していたとしたら!? お絵かき教室の女の子が、学校で制作した作品を持ってきて、みんなに見せてくれました。 こんなふうに、自分が一生懸命作ったものをお友達に見せてあげる機会を作ってあげるのは、作った本人の自信になります。 そして、見せてもらった […]
2016年3月12日 / 最終更新日 : 2018年1月29日 村上画子 ★ママ・パパへハッピーママ・パパサポート 子どものためと思っているのに!将来のためと思っているのに!小学校の成績表の親の言葉がけ、まさかそれが自分の子どものヤル気を潰していたとしたら!?(No.2) 学期末、子どもたちは成績表を持って帰ってきます。 お母様ご自身も、子どもの頃からずっと持って帰り続けましたね。 さぁ、成績表を持って帰ってくる子どもたちに、何と言葉がけをしましょう? ヤル気を出してほしいです。 やり続け […]